ゲノミック評価にあたって、試料の採取方法(毛根の採取)について解説しています。
試料が正しく採取ができていないとゲノミック評価が行えない場合があります。是非とも参考にしてみてください。
動画で解説
手順
個体確認・洗浄

はじめに個体を確認し、ブラシや乾いたタオルなどで付着したゴミや古い毛などを十分に取り除き、採取部をきれいにしてください。
手順
毛根採取

尾房部にある毛を根元から採取してください。
合計で70~80本必要になります。
※採取した毛の根元に白っぽい毛根が付いていることをご確認ください。
手順
採取した毛をまとめる。

採取した毛を、毛先を揃えてテープや輪ゴムなどで束ねてください。
必要事項を記入した採取用のビニール袋に入れます。
手順
試料をご返送

レターパック、またはレターパックプラスでご返送ください。